Alfa Romeoは塗装が弱い。退色しやすいのは周知の事実。
それでも156 V6は朱に近い明るめの赤を保ってましたが、TSはもうだめ。
若干ピンク入ってます。
エンブレムも然り。
特に最近のアルファのエンブレムは塗料の品質が悪いんじゃないですかね。
左上が98年式の156V6から取り外したもの。
右上が99年式 156TSのもの。塗り塗りしてるし。
下は92年式 75TSのものです。表面には沢山のクラックが入ってますが、殆ど色褪せしていないことが判りますね。
ここまで違うと退色どころじゃないですね。人為的に磨いたようになってますw
BMWもプロペラをモチーフとした青と白の色付きエンブレムですが、こちらは全く劣化してません。
折角のカッコいいエンブレムなんだから、もうちょっと品質を上げて欲しいものです。
それでも156 V6は朱に近い明るめの赤を保ってましたが、TSはもうだめ。
若干ピンク入ってます。
エンブレムも然り。
特に最近のアルファのエンブレムは塗料の品質が悪いんじゃないですかね。
右上が99年式 156TSのもの。塗り塗りしてるし。
下は92年式 75TSのものです。表面には沢山のクラックが入ってますが、殆ど色褪せしていないことが判りますね。
ここまで違うと退色どころじゃないですね。人為的に磨いたようになってますw
BMWもプロペラをモチーフとした青と白の色付きエンブレムですが、こちらは全く劣化してません。
折角のカッコいいエンブレムなんだから、もうちょっと品質を上げて欲しいものです。
私のスパイダーも、大分色褪せてきてます。
返信削除純正ではなく、自分で塗ろうかと(染めQで)考えてます。
(^_^;)
》munejiiさん
返信削除いやぁ~これは手間とコストを考えると交換した方がいいと思いますよ。
マスキング大変そうだし。
でもブラックアウトや、逆にピカピカに磨き上げるのもアリかも知れませんね。